愛情いっぱいのキスのある生活
私は小さい頃から父親母親にキスを受けて育ちました。
「行ってらっしゃい!」「お帰り~」「おやすみ」
キスのある生活が当たり前だったので、周りの友達に話を聞いた時は少しショックでした。
「なんて寂しい環境なんだろう!?」って思いました。
同時に当たり前だと思っていたものがそうでなかったことに気づき、恥ずかしい思いをしました。
でも親からの愛情は、いっぱいもらって育ちました。
キスって何よりも愛情を表現する行為だと思います。
もちろん変な愛ではないですよ。
親から子への愛。それを受けいれる愛。
これってすごく大切だと思います。
世の中ではいろんな事件が起こっています。
私はここ最近の事件に共通していえるのは、育つ環境において、この「愛」が満ち足りていないのかな、とも思います。
愛されることによって、人は存在価値を改めて認識する。
その手段の一つが「キス」であれば、一番大切な幼少期にたくさんのキスで育った子供が、
人を殺すとは思えません。
学ぶべきなのは子供ではなく、親が子育てに対する教育、というよりかは「子供に愛情を注ぐ」といったことに対して勉強すべきなのではないでしょうか。
私は今妊娠5か月、12月が予定日です。
生まれてくる赤ちゃんには、たくさんのキスをしてあげようと思います。
明るい未来を創造できることを願って。

共感しましたわwww(^o^)/
子どもに対する愛情って大切ですよね〜
確かに今、愛情をもらって育っている子供が少ない気がする(涙)
赤ちゃん元気に生まれてくるといいですね〜( ^ω^ )
確かに親から子供への愛情は昔に比べると薄れているような気がする。昔の親は厳しかったけど、その裏には愛があった。今は忙しさに紛れて気を配れない親が。街中で注意しているシーンでもよく見かけると思う。
こどもを虐待したりとかありえないよね~
- 子どもにたくさんのキス [1]
- 愛情いっぱいのキスのある生活 [6]
- ファーストキスのドキドキ [10]











